
さいたま市岩槻区での雨漏りの初期兆候は?自宅チェックで未然に防ぐ方法
春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 💬「2025年も線状降水帯の豪雨や大型台風がくるのかな…去年は持ちこたえたけど、今年こそ雨漏りするんじゃないかって心配。」 💬「さいたま市岩槻区ではどんな雨漏り初期兆候があるのかな?発生前に防ぎたい!」 さいたま市岩槻区で住宅の雨漏りに備えたいと思っているならば、初期兆候を知って定期的な自宅チェックをおこないましょう。雨漏りはどこから発生するかわからない住宅トラブルですが、発生しやすい箇所は必ずあります。 ポイントに絞ってチェックすることで、専門知識がなくても雨漏り初期兆候に気づくことができるのです。今回のお役立ちコラムでは、さいたま市岩槻区の自宅チェックで雨漏り初期兆候に気づく方法についてお話していきます。 ▼合わせて読みたい▼台風直後の点検商法に注意!騙されないための対策方法 さいたま市岩槻区で見られる雨漏りの初期兆候とは? 雨漏りの初期兆候を見逃してしまうと、住宅内部の見えない部分で被害が拡大していきます。雨漏りが悪化すると住宅の構造部分を担っているところにまでダメージがおよぶ可能性があります。 そうなると、安全な暮らしはもちろんのこと、将来的な資産価値にまで悪影響になってしまうのです。雨漏りが手遅れな状況になってしまう前に、初期兆候をキャッチしましょう。 以下のような違和感が室内にある場合には、雨漏りの初期兆候と判断できます。 壁や外壁にシミや変色がある 壁の内側から水滴が落ちるような音がする 壁がカビ臭い 天井のクロスがはがれている 天井のクロスにカビがでている 天井の照明器具に水が溜まっている 知らない間に窓まわりが濡れている 雨漏りは雨が原因であることから、おもには外から発生するものです。ですが、住宅内部に雨水が侵入して症状が表面化するのは室内であることが多いのです。とくに、屋根から雨漏りしている場合には、重力に従って雨水が下に落ちていくために、天井や外壁クロスといった部分に症状がでてきます。 そのため、室内での症状は必ずしも室内で発生しているとは限らないのです。原因が雨漏りである場合には、屋外に目を向ける必要があります。だからこそ、気のせいや古さのせいにせず、適切な対応をしましょう。 雨漏りは初期兆候を見つけた時点で対応が必要です。放置していると、大きなトラブルとなって表面化することになるのです。「業者を呼ぶとお金がかかる」と躊躇していたら、もっとお金がかかる事態に発展するかもしれません。外でおきた雨漏りは、遅かれ早かれ室内にも影響をおよぼすことを覚えておきましょう。 さいたま市岩槻区でできる!雨漏りの自宅チェックリスト 雨漏りの自宅チェックで注目すべきは5ヶ所です。 室内の天井 室内の壁や屋外の外壁 屋根と付帯部分 ベランダ 窓まわり これらの場所をふまえたうえで、チェックリストを確認してみましょう。 室内の天井や壁紙に異常がでていないか 屋根や外壁の塗装に色あせやはがれがでていないか 雨樋に枯れ葉などが詰まっていないか 雨樋が変形していないか 雨樋が外れていないか 雨の日の排水の流れが正常か 外壁に大きなひび割れがないか 外壁のシーリングにひび割れやヤセがないか 外壁の基礎部分に雨シミができていないか ベランダの排水溝が詰まっていないか ベランダ床が黒く汚れたりはがれたりしていないか ベランダ下の部屋や軒下に異常がないか 窓周辺のシーリングにひび割れやヤセがないか 実は、自分ではチェックしにくい箇所にも初期兆候がでていることがあります。 それは、おもに屋根の表面や上部にでている症状です。 屋根材にひび割れがおきている 天井裏の野地板や断熱材に雨シミがでている トタンや金属の屋根にサビや腐食が発生している 棟板金の釘に緩みや浮きがでている 屋根の漆喰がはがれ落ちている 防水シートが劣化している(耐用15~20年ほど) 棟板金は、屋根の一番高い位置にある鉄板です。瓦屋根の場合は、劣化や不具合で漆喰が落ちていることもあります。屋根材の下にある防水シートの劣化は、絶対に自分でチェックすることはできません。 防水シートの耐用年数は約15~20年のものが多いため、築年数が経過している場合には劣化を疑うのも有効です。屋根の場合はのぼって確認するのは危険です。上記のチェックリストに該当するかもしれないからと、無理に確認する必要はありません。自分でできない範囲は無理をせずに業者を頼りましょう。 ▼合わせて読みたい▼雨樋から水漏れが発生した!修理はどこに頼むべき?自分でできる?【春日部市・越谷市・さいたま市の雨漏り修理はジャパンテックにおまかせ!】 「おかしいな?」と思ったら無料診断でチェック! 自宅チェックをして「おかしいな?」と思った箇所があった場合には、より詳細なチェックをうけてみましょう。業者の中には、無料で雨漏りや住宅についての診断をおこなっているところがあります。 自己判断しにくい初期兆候もあるため、違和感や異変を察知したときには放置せずに専門家に相談しましょう。プロによる目視はもちろん、専用機器を使用することで気づけなかった初期兆候がわかるかもしれません。 ジャパンテックでは、無料で雨漏り診断をおこなっております。屋根や外壁といった屋外に面した箇所では、雨漏りリスクが高まります。塗装で保護力を高めることも大切ですが、雨漏り原因となる種を見つける診断も重要です。 雨漏りについての診断をうけるということは、梅雨時期や突発的な豪雨が増えてくる時期の雨漏り対策につながります。早い段階で初期兆候がわかれば、雨漏りが発生する前に食い止めることもできるのです。 また、当社では雨漏りスピード補修もおこなっておりますので、緊急事態が発生したときにもすぐに対応できます。困ったときにはいつでもご連絡ください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのこだわり無料雨漏り診断 雨漏り初期兆候を見つけたときに声をかけるべき業者の特徴 💬「チェックリストを確認していたら、いくつか気になる箇所があった!」 💬「自分でできないところまで一度診てもらいたいけど、無料診断の業者って本当に信用できるの?」 雨漏りについて相談したり、診断を依頼したりするとしても、初めて声をかける業者だと不安が大きいですよね。 そんなときのために、安心して声をかけられる業者の特徴をまとめておきます。 さいたま市で地域密着サービスを展開している 埼玉県内にショールームをもっている 診断書付きの無料診断をおこなっている 見積書の作成も無料でおこなっている 「無理な営業はしない」と宣言している ホームページを運営して発信している フリーダイヤルでの連絡先が記載されている さいたま市で地域密着サービスを展開している 地域密着サービスをおこなっている業者は、地元に根付いているという安心感があります。親戚やご近所に「実際に依頼した」という人がいるかもしれません。地元業者であれば風の噂も耳に入りやすいため、信用度の判断もしやすいです。 埼玉県内にショールームをもっている ショールームをもっている業者であれば、こちらから出向いてチェックすることができます。県内に数店舗もっている業者ならば、遠出をせずに一番近い店舗で雰囲気の確認が叶います。 診断書付きの無料診断をおこなっている 初めて声をかける業者であれば「無料とはいえ、それを口実として無理矢理契約されたら…」と不安になりますよね。そんなときには、診断後の対応を確認してみましょう。診断報告書を作成してきちんとした説明がある業者は、親身になって対応してくれる可能性が高いです。 見積書の作成も無料でおこなっている 診断だけでなく、見積書も無料で作成している業者は相見積もりの対象としても有効です。依頼するのか確定していない業者に、お金を払ってまで見積書を作ってもらいたいとは思えませんよね。見積書の内容を確認してから検討できるように、無料で作成している業者を選びましょう。 「無理な営業はしない」と宣言している 業者によっては、自社のホームページで「無理な営業はおこないません」と宣言しているいるところもあります。こういった一言があるだけでも、問い合わせへのハードルは下がりますよね。気になる業者を見つけたら、発信している内容にも注目してみましょう。 ホームページを運営して発信している ホームページやSNSで発信をおこなっている業者は、リアルタイムな情報を得やすいため安心感が大きいです。どんなことをしているのか、どんな人がいるのかがまったくわからない業者は不安でしかありませんよね。アクティブに発信をおこなっている業者ならば、レスポンスも速い傾向にあります。 フリーダイヤルでの連絡先が記載されている 問い合わせのバリエーションが豊かであれば、問い合わせへのハードルも低くなります。電話については、フリーダイヤルを用意しているか確認してみましょう。ホームページからメールフォームで送信できたり、LINEからアクセスしたりできるところもあります。 さいたま市岩槻区での雨漏り不安の解消はジャパンテックへ さいたま市岩槻区で雨漏りの不安を解消するなら、ジャパンテックにおまかせください!当社では、無料診断はもちろん、見積書の作成も無料でおこなっております。地域に愛され続ける会社を目指して実績を積んできました。雨漏りの不安を解消できるように、スピード感をもって親身な対応をしております。初めてお声がけいただく方も安心してご相談ください。 ▼合わせてチェック▼ジャパンテックのショールーム
2025.03.15(Sat)
詳しくはこちら