MENU CLOSE

越谷市、さいたま市、春日部市の外壁塗装・屋根塗装のことならジャパンテック(プロタイムズ越谷店)

現場ブログ - ジャパンテック株式会社について 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > ジャパンテック株式会社について

ジャパンテック株式会社についての記事一覧

【杉戸町】 外壁塗装の費用相場は?費用をおさえるコツも解説

【杉戸町】外壁塗装の費用相場は?費用をおさえるコツも解説

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 杉戸町で外壁塗装をお考えの皆様! 💬「すぐにでも外壁塗装をしたいけど、いくらかかるのか心配」 💬「予算が少ないため、少しでも費用をおさえたい」 上記のような悩みを抱えていませんか? 外壁塗装は雨漏り対策や外壁材を守るために重要な工事ですが、気軽に行えるほど安くはないため、色々と迷うこともあるかとおもいます。 そこでこの記事では、杉戸町における外壁塗装の費用相場や費用をおさえる方法を詳しく解説します。どれも知っていると知らないでは大違いなので、最後まで読んでみてください! ▼合わせて読みたい▼ 【杉戸町】外壁塗装で失敗しない!塗装業者選びのコツ 杉戸町における外壁塗装の費用相場は? 杉戸町における外壁塗装の費用相場は大体、約100万円から160万円くらいです。 この金額は一般的な2階建ての住まいを想定しており、住まいの大きさや立地、外壁材の劣化状況や使用する塗料の種類などによって変わります。 高くなる理由は様々ですが、たとえば住まいが大きい場合は外壁の面積も広くなるため、それだけ塗料を多く必要とするし手間もかかるでしょう。外壁材が劣化しているのであれば塗装するまえに修理しないといけませんし、塗料は高機能で高耐久であるほど高くなります。 費用の相場を知る方法は「自分で費用相場を計算する」か「複数の業者に見積りを依頼する」のどちらかです。 自分で費用相場を計算する場合は、大まかにしかわかりませんが自分の好きなタイミングで気軽に計算できます。 複数の業者に見積りを依頼する場合は、業者が実際に外壁の状態や面積を確認し、正確な費用を教えてくれます。(複数に依頼する理由は、1社だけだと相場通りなのかわからないからです。) ①自分で費用相場を計算する方法 自分で計算するならば、まず外壁の面積を調べるところからはじめましょう。 手元に資料がない場合や計測するのが難しい場合は、延べ床面積×1.1~1.4で計算してみてください。延べ床面積とは、2階建てなら1階と2階の床面積の合計値、3階建てなら1階から3階までの床面積の合計値です。 塗装面積がわかったら、塗料の相場と照らし合わせて、塗料代を算出しましょう。 塗料の名前 1㎡あたりの単価 アクリル塗料 1,000〜1,800円 ウレタン塗料 1,700〜2,500円 シリコン塗料 2,300〜3,500円 ラジカル塗料 2,200〜4,000円 フッ素塗料 3,500〜4,800円 光触媒塗料 3,500〜5,500円 セラミック塗料 2,300〜4,500円 無機塗料 3,500〜5,500円 ※塗料代は変動しやすいため、参考程度にお考えください。 塗料の中で一般的なのはシリコン塗料で、次いで人気なのはフッ素塗料です。 アクリル塗料とウレタン塗料は初期費用が安いですが、耐用年数が短いため長い目でみると損をするかもしれません。 シリコン塗料は耐用年数と費用のバランスが良く、フッ素塗料は長い塗料の代表格です。その他の塗料は独特な機能を持つ塗料で、チョーキングに強い塗料や塩害に強い塗料などです。 たとえば、外壁の面積が140㎡の場合、以下のようになります。 140㎡(外壁の面積)×2,300〜3,500円(塗料の相場)=約32万円~約49万円(塗料代) 塗料代がわかったら、後は以下も合わせて計算し、合算することで大まかな相場がわかります。 高圧洗浄 1㎡あたり100円〜300円 養生 1㎡あたり250円〜400円 足場代 1㎡あたり600円〜800円 諸経費(現場管理、廃材処理など) 4万円〜8万円程度 人件費 1人あたり1日約15,000~25,000円   ②複数の塗装業者に見積りを依頼する 塗装業者をいくつかピックアップして、見積りを依頼しましょう。 ピックアップするコツは、ホームページで以下の点をチェックすることです。 ・施工実績 写真や動画付きの施工記録が多く、内容が満足のいく出来映えであるか・職人の資格 一級塗装技能士や雨漏り診断士、外壁劣化診断士など・自社施工なのか 地域密着型で自社施工の塗装業者であれば、仲介手数料がかからず比較的安く済みます。ハウスメーカーなどは仲介手数料などが発生します。   大体3~4社に見積りを依頼すれば、外壁相場がわかるでしょう。費用にばらつきがあってわからない場合は、さらに数社見積りをだしてみてください。 1度に10~20社など、多くの見積りを行うのはオススメしません。件数が多いほど打ち合わせが多くなり、とても大変だからです。 外壁塗装の費用をおさえる方法 外壁塗装の相場がわかったところで、できるだけ費用をおさえる方法も4つ紹介します。どれも可能であればかなり節約できるため、知っておいて損はありません。 外壁塗装と外壁塗装は同時に行う 外壁塗装するにしろ外壁塗装するにしろ、塗装業者は屋根の高さまで足場を設置します。これは労働安全衛生法で定められたルールであり、ハシゴだけを持ってきて塗装するような業者はいません。 足場設置は全体費用の20%をしめるほど大がかりな工事ですが、屋根塗装と外壁塗装を同時に行えば、足場設置が1回で済むため、かなりお得です。その他雑費においてもいくらか安くなるため、別々に行うより20万円から30万円くらい安くなるでしょう。 補助金や助成金がないか確認する 時期やタイミングによっては、市や国の助成金や補助金を適用できます。現在利用できるものがないか、確認しておきましょう。 ▼合わせて読みたい▼ 【最大200万円!】先進的窓リノベ事業を利用してお得にリフォームを行いませんか? 埼玉県民間建築物アスベスト対策事業 「埼玉県民間建築物アスベスト対策事業」は埼玉県で行われている補助金制度の1つです。 外壁塗装だけなら関係ありませんが、外壁材を一部(もしくはすべて)交換する場合、建材に石綿(アスベスト)が含まれている時に利用できます。 アスベストの処理はとても大変で費用がかかりますが、以下の条件に当てはまるなら補助金を申請しましょう。申請する場合は、施工をお願いすると決めた業者に相談すればスムーズにすすみます。 アスベストの「調査」に関する補助 補助額 限度額は1検体当たり8万円(1棟当たり25万円) 対象となる建材 ・吹付けアスベスト ・吹付けロックウール ・吹付けパーライト ・吹付けバーミキュライト 対象となる工事 作業環境測定法第33条に規定する作業機関が、決められた方法で調査すること(塗装業者に確認しましょう)   アスベストの「除去」に関する補助 補助額 ・除去等の工事に要する工事費の3分の2・限度額:600万円(1,000平方メートル未満の建築物は300万円) 対象となる建材 アスベストの含有(重量比0.1%超)が確認された、吹付けアスベストや吹付けロックウォール 対象となる工事 指定された資格を持つ者が決められた工法で行うこと(塗装業者に確認しましょう)   子育てエコホーム支援事業 子育てエコホーム支援事業は、国土交通省が実施している支援金制度の1つです。対象者は子育て世帯(18歳未満の子供がいる)か、若者夫婦世帯(夫婦のうちどちらかが39歳以下であること)です。 対象者であるなら、省エネになる外壁材の交換や塗料を使えば補助金がもらえます。限度額は30万円です。 子育てエコホーム支援事業に申請する場合は、塗装業者の協力が不可欠なので、対象者に含まれるならば、まずは塗装業者に相談しましょう。 火災保険が使えないか確認する 劣化や自己都合でなく、天災(台風など)や第3者による影響で外壁塗装が必要となった場合、火災保険の内容によっては適用できます。 保険内容はケースバイケースなので、まずは保険会社に連絡してみると良いでしょう。 大抵は被害から3年以内でないと適用できないため、火災保険が使えそうなのであれば注意してください。 コスパの良い塗料を選ぶ コスパの良い塗料を選ぶことも重要です。一般的にはシリコン塗料が費用と耐用年数のバランスが良いとされています。ただし「立地的に湿気やすい」「日当たりが悪い」「日当たりが良すぎる(紫外線の影響を受けやすい)」などの条件によっては、他の高機能塗料の方が得かもしれません。 何が適しているかは診断と専門的な知識が必要となるため、塗装業者に相談してみると良いでしょう。 ▼合わせて読みたい▼ ジャパンテックが語る、プラチナリファイン2000Si-IRで実現する理想の家 塗料とは?ペンキとの違い、外壁塗装に最適な塗料の選び方を解説! 外壁塗装と屋根塗装|遮熱塗料で環境に合わせよう 杉戸町で外壁塗装を考えるならジャパンテックへお任せください! 外壁塗装をお考えの皆さん、杉戸町での費用相場やコストを抑える方法をご紹介しましたが、最適な解決策を見つけるのは容易ではありません。 ジャパンテックでは、お客様の予算に応じた最良の塗料選びと施工プランを提案し、費用対効果の高い外壁塗装を実現します。 なぜジャパンテックが選ばれるのか? 透明性の高い見積もり:複数の業者と比較検討しやすい、明確で詳細な見積もりを提供。 質の高い材料の使用:耐久性とコストパフォーマンスに優れた塗料を厳選。 経験豊富な専門家:高い技術を持った職人が丁寧な施工を行います。 補助金や保険の活用支援:補助金の申請支援や保険適用の相談も可能。 お見積もりの依頼や具体的なご相談は、お電話、メール、またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。さらに、私たちの施工品質を直接ご覧になりたい方は、ショールームへの来店も大歓迎です。 杉戸町で外壁塗装をお考えの方は、ジャパンテックが全力でサポートします。安心して美しい外壁に仕上げるために、ぜひ私たちにお任せください。お問い合わせを心よりお待ちしております! ▼合わせて読みたい▼ アステックペイント施工で差をつけるジャパンテック:全国表彰施工実績3位の実力 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.04.25(Thu)

詳しくはこちら

費用について外壁塗装杉戸町外装劣化診断

【杉戸町】外壁塗装で失敗しない! 業者選びのコツ

【杉戸町】外壁塗装で失敗しない!塗装業者選びのコツ

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 杉戸町にお住まいで、外壁塗装を考えている皆様! 💬「どこに依頼すればいいのかわからない」 💬「業者選びで失敗したくない」 💬「前回選んだ塗装会社には、不満が残った」 上記のように悩んでいる方も多いでしょう。そこで今回のお役立ちコラムでは、 業者選びで失敗しないためのコツ を8つ紹介します。なかなか「コレだ!」と思える塗装業者が見つからない方はぜひ参考にしてみてください。 ▼合わせて読みたい▼ 外壁塗装の会社の選び方|優良塗装業者の特徴を教えて 杉戸町の外壁塗装業者選びで失敗しないために 業者選びで失敗しないコツは以下の8つです。すべて重要なポイントなので、すべて当てはめて納得できる塗装業者を選びましょう。 ✅複数の塗装業者に見積りを依頼する ✅業歴や写真付きの施工実績を確認する ✅資格を確認する ✅Google口コミやランキングサイトを確認する ✅保証内容を確認する ✅自社施工か確認する ✅見積り内容が詳細であるか確認する ✅わからないことは、納得できるまで聞く それぞれをくわしくお話ししていきたいと思います! 【業者選びで失敗しないコツ①】複数の塗装業者に見積りを依頼する 外壁塗装にかかる費用は、外壁の状態や面積、使う塗料や立地などで大きく変わるため、知人や経験者に相場を聞いてもあまり参考にならないでしょう。 そこで重要なのが、複数の塗装業者に見積りを依頼することです。たとえば3社に見積りをだして、A社が50万円、B社が52万円、C社が47万円だったのなら大体50万円くらいかかるのだなとわかります。 ただし、このなかでC社を選ぶのが最適解とは限りません。同じ塗料の種類でも塗料メーカーによって価格は変わるし、最も高いB社は清掃や補修に力を入れているのかもしれないからです。なぜ高いのか、なぜ安いのかは納得できるまで聞きましょう。 一方でA社が35万円、B社が50万円、C社が73万円だった場合、高すぎる業者が2社あるか、安すぎる業者が2社あるか、高すぎる業者と安すぎる業者が1社ずつある可能性があります。相場がわからないため、更に何社か見積りをだして、様子をみましょう。 「安すぎる会社ならよいのでは?」と思うかもしれませんが、塗装業者には適正価格があり、それを大きく下回る会社は、なんらかの工程を省いているか、塗料のグレードが著しく低い場合や、悪徳業者である場合があるためオススメしません。 比較サイトは使い方に注意 比較サイトはとても便利ですが使い方には注意が必要です。あまりに多くの会社に見積りをだすと、それらの会社から一斉に連絡がきてしまうため、対応が大変だからです。 また比較サイトによっては、営業メールや電話がしつこく来る可能性もあります。大抵の比較サイトでは、連絡先を悪用しないとかかれていますが、比較サイト自体が信用できるところでないと意味がありません。 見積るなら多くても4〜5社、とりあえずなら3社くらいがオススメです。 【業者選びで失敗しないコツ②】業歴や写真付きの施工実績を確認する 多くの塗装会社では、写真や動画付きで施工実績を公開しており、これまでの実績を確認するのは容易です。単に「これまで2000棟の経験がある」などだけだと本当なのかよくわからないですが、各工程の写真や動画をねつ造するのは難しいため信用できます。 件数が多ければ多いほどよいというわけでもありませんが、1つの施工につき写真が多ければ多いほど、「誰にみられても恥ずかしくない内容」「自信をもって施工している」という証拠です。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックの施工事例 【業者選びで失敗しないコツ③】資格を確認する 塗装業には様々な資格があり、それらをもつ職人がいるかも大事なポイントです。 塗装技能士(1級、2級、3級) 塗装技能士は塗料の性質や塗装に使う道具の使い方、トラブルにたいする対応力などが求められる資格で、外壁塗装には必須です。 3級は初心者向けで実務経験のない者でも受験でき、塗装に関する基礎知識や安全性、衛生面の確保などが求められます。 2級は2年以上の実務経験か3級に合格している必要があり、出題される内容も難しくなります。 1級は、2級合格者なら2年以上の実務経験、3級合格者なら4年以上の実務経験、そうでないなら7年の実務経験が必要です。筆記試験の他に実技試験もあります。 塗装技能士をもつ職人がいるからといって外壁塗装の費用があがることはないため、できるだけ1級をもつ職人が多い業者を選びましょう。 雨漏り診断士 雨漏り診断士は、雨漏りの原因を見つける技術や未然に防ぐ方法に熟達した技術者です。実務経験3年以上、または建築士、宅地建物取引主任者の資格をもっていることが前提です。 雨漏りの診断はとても難しく、単に塗装技術をもっているだけでは原因がわからないかもしれません。屋根の塗装もするつもりであるなら、雨漏り診断士がいる塗装業者を選びましょう。 外装劣化診断士 外装劣化診断士は誰でも受験できますが、3年以上の実務経験や塗装に関する資格などをもつ者を対象としています。 外装劣化診断士は名前の通り外壁の劣化具合を診断することに長けていますが、それ以外にも建材やメンテナンス方法、住宅工法の種類や特徴、関連する法律や規則にも詳しい者です。 また一般の方に劣化状況やメンテナンス方法、オススメの塗料などをわかりやすく説明することにも長けています。 【業者選びで失敗しないコツ④】Google口コミやランキングサイトを確認する 業者のホームページを確認するだけでなく、Googleの口コミやランキングサイトも確認しておきましょう。 参考にならない口コミもありますが、口コミ数が多いのに平均して評価が悪い場合は、あまり信用できない業者といわざるをえません。 ランキングサイトはランキング自体が正しいか不鮮明なので、いくつかのランキングサイトを確認して、同じ業者がいくつもランクインしているか確認しましょう。 ランキングサイトが当てにならない場合は、Googleの口コミだけでも確認しておくとよいでしょう。 【業者選びで失敗しないコツ⑤】保証内容を確認する 優良業者はアフターフォローにも熱心です。ただし「保証がある」だけでは不安が残るため、保証の内容も必ず確認しましょう。 業者自体の保証 業者自体が保証制度を設けており、決められた期間以内に塗装トラブルが起こった場合に無料で補修や再塗装を施してくれます。 どれだけの期間保証してくれるか、どんなトラブルが保証対象なのか、無料なのかなどを確認しましょう。 組合や団体による保証 塗装業者のなかには、なんらかの組合や団体に加盟していることが多く、これらの組合や団体が保証制度を設けている場合があります。 たとえば、依頼した業者が万が一倒産したとしても、組合や団体が保証してくれます。 やはり、どれだけの期間保証してくれるか、どんなトラブルが保証対象なのか、無料なのかなどを確認しましょう 塗料メーカーや建材メーカーによる保証 塗料メーカーや外壁材、屋根材のメーカーが約束する保証制度もあります。一戸建ての施工で適用されやすいのは、塗料よりも外壁材や屋根材です。 たとえば耐用年数が40年や50年の外壁材や屋根材があったとして、20年や30年の保証が付くことはよくあります。 同じ保証でも、すべて保証してくれるのか、トラブルがあった時に外壁材や屋根材を1枚だけ用立ててくれるのかでは全く違うため、保証範囲も確認しましょう。 【業者選びで失敗しないコツ⑥】自社施工か確認する 自社施工かどうかは信頼度と費用に大きく影響します。 たとえばハウスメーカーやホームセンターの窓口で外壁塗装を依頼した場合、実際に施工する業者がどこになるかわからないし、仲介料が発生するため費用が高くなりがちです。 一方で自社施工なら直接依頼する形になるため、実績を確認しやすいし費用も安くなります。 杉戸町にお住まいであれば、杉戸町に密着しているか、北葛飾郡や埼玉県東部に密着した塗装会社を選ぶとよいでしょう。 【業者選びで失敗しないコツ⑦】見積り内容が詳細であるか確認する 見積り書をもらったけど、どこをチェックすればいいかわからないという方もいるでしょう。 まず、あまりに簡素な見積書は信頼できません。どんな工程をはさむのか、何をするのかわからないからです。 詳細であるのを確認した上で、更に以下のような項目をチェックしましょう。 塗料のメーカーや商品名がかかれているか 塗料のメーカーや商品名がわかれば、その塗料の耐用年数や特徴をインターネットで調べられます。下塗りと上塗りでは塗料が違うため、両方記載されているかも確認してください。 塗料の商品名で検索した時に何も情報が出てこない場合や、よくわからないメーカーだった場合は、不安点が多いといえます。納得できない場合は他の塗料に変えてもらうか、別の業者に依頼しましょう。 工程ごとにかかれているか どのような塗料を使うかだけでなく、足場や洗浄に何を使い、付帯工事として何をするかなどが細かく記載されているか確認しましょう。 「足場工事します」「下処理します」「塗装します。(シリコン塗料です)」といったような内容だけだと、どんな足場なのか、下処理に何をするのかや塗料の名前などがさっぱりわかりません。 【業者選びで失敗しないコツ⑧】わからないことは、納得できるまで聞く わからないことは納得できるまで聞きましょう。 「シリコン塗料といっても色々あるみたいだけれど、それぞれの塗料の違いは?」 「シーリングってかいてあるけれど、シーリングって何?」 「外壁クラック補修ってかいてあるけど、クラックって何?どうやって補修するの?」 外壁塗装は住宅を守るための第1の壁ですし、費用もけして安くはありません。納得できるまで聞き、納得できないなら別の業者を選びましょう。 何度聞いても答えてくれない場合、回答が不鮮明で不安が残る場合も契約しない方がいいでしょう。 杉戸町の外壁塗装では訪問営業に要注意! 外壁塗装の訪問営業には注意してください。すべての訪問営業がそうだとはいいませんが、多くは悪質業者であり、信用できません。 不安を煽ったり契約を急がせたりしてくるでしょうが、彼らの話を聞いて「そろそろ外壁塗装した方がよいかも」と感じたのなら、彼らの話は断って信用できる塗装業者に依頼すればよいだけです。 「今日契約すれば安くする!」「外壁を少し確認させていただいたが危険」などいわれたら、100%悪徳業者だといっても過言ではないでしょう。 優良な業者は細かな点検もせずに不安を煽ったり契約書をだしたりはしません。 杉戸町で外壁塗装業者をお探しならばジャパンテックにご相談ください! 外壁塗装は、お家の美観を保つだけでなく、建物を長持ちさせる重要な保護作業です。杉戸町にお住まいで信頼できる塗装業者をお探しの方は、ジャパンテックがお手伝いします。当社は、業界内での豊富な実績と高い技術力を持ち、お客様のニーズに合わせた最適な提案を行います。 なぜジャパンテックが選ばれるのか? 複数の見積り比較:当社では、他社との見積り比較を歓迎しており、適正価格で透明性の高い見積りを提供します。 資格を持った技術者:1級塗装技能士や雨漏り診断士など、各種専門資格を持つ熟練の職人が施工を行います。 詳細な見積りと施工説明:見積もりは細かく明瞭で、どの工程に何を使用するかを明確にします。不明点は納得いくまで何度でも説明いたします。 アフターフォローと保証:施工後の保証はもちろん、団体や製品メーカーの保証も充実しており、長期にわたるサポートを提供します。 ▼合わせて読みたい▼ アステックペイント施工で差をつけるジャパンテック:全国表彰施工実績3位の実力 お問い合わせは今すぐ! お見積もりの依頼やご相談は、お問い合わせフォームから、またはメール・お電話で承っております。さらに、実際にどのような施工を行っているのかを見ていただくため、ショールームへの来店も歓迎しています。 杉戸町に密着して営業しているジャパンテックは、地域の皆様に信頼される塗装業者として、あなたの大切な家を守るお手伝いをします。安心してお任せください、お問い合わせをお待ちしております! 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.04.25(Thu)

詳しくはこちら

○○の選び方塗装業者の選び方外壁塗装杉戸町外装劣化診断

越谷で外壁塗装補修を考えている方へ!ヒビやカビ、塗装劣化やチョーキングはどうすればいい?

越谷で外壁塗装補修を考えている方へ!ヒビやカビ、塗装劣化やチョーキングはどうすればいい?

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 外壁塗装には耐用年数があり、どんな塗料を使っていたとしてもいずれ塗り替えが必要になります。ヒビやカビ、コーキングの劣化など、部分的な補修で済むのか、全体的に補修すべきか迷うこともあるでしょう。 そこでこの記事では、外壁塗装の補修に関することをわかりやすくまとめてみました。特に越谷にお住まいの方は、ぜひご確認ください! 外壁劣化補修が必要な劣化症状について それではさっそく、外壁劣化補修が必要な症状を紹介します。おもな劣化症状は以下の〇つです。 外壁塗装の変色・色あせ チョーキング(壁に触れると白い粉が付く) カビ、コケ、藻、サビなど 塗料のひび割れ カビ、コケ、藻、サビなど お住まいで見られる症状と照らし合わせてみてください、 外壁劣化補修が必要な劣化症状①|外壁塗装の変色・色あせ 外壁塗装の変色・色あせが起きる原因は、おもに紫外線と雨です。色があせてしまうと見栄えが悪くなるだけでなく、防水性が低下しているので十分に塗装の機能を発揮していない可能性が高いです。 放っておくと建物の内部に水が染みこんで、建物を傷めたり雨漏りの原因になります。広範囲で色あせや変色を起こしているのであれば古い塗膜を剥がし、塗り替えをする必要があるでしょう。 一般的な塗料の寿命は7年から10年ほどですが、早く寿命がきてしまったのなら、現在よりも色あせしにくい塗料に変えることをオススメします。 塗料のグレードがあがり、前回よりも費用が高くなるかも知れませんが、長い目でみればむしろ安上がりになる場合が多いです。 外壁劣化補修が必要な劣化症状②|チョーキング(壁に触れると白い粉が付く) 壁に触れたときに白い粉が付くのは、チョーキングと呼ばれる劣化現象の1つです。チョーキングが起こる原因は経年劣化か、施工不良です。前回塗装してから7年以上たっているのであれば、経年劣化の可能性が高いでしょう。 施工不良の場合は、前回塗り替えした業者の保証期間内なら、無料で塗りなおしてもらえるので確認してみてください。外壁塗装は、雨風や太陽熱、紫外線などの影響で劣化すると塗膜が粉状になり、防水性がどんどん薄れていきます。 触れてみて粉が付く部分があるなら、そこから雨水が浸入してしまうので、なるべく早く外壁塗装補修をした方が良いでしょう。 塗り替えする場合は、チョーキングが起こりにくい塗料を選ぶと良いでしょう。特にラジカル塗料と呼ばれる外壁塗装用の塗料はチョーキングに強いことで有名です。 ▼合わせて読みたい▼ ジャパンテックが語る、プラチナリファイン2000Si-IRで実現する理想の家 外壁劣化補修が必要な劣化症状③|カビ、コケ、藻、サビなど カビ、コケ、藻、サビはすべて防水効果が薄れている外壁に発生しやすい症状です。とはいえ、ごく狭い範囲なのであれば、塗膜を傷つけないようにスポンジなどでこすって落としてしまいましょう。 放置すれば、どんどん広がって悪化していく一方なので、なるべく早く綺麗にすることをオススメします。劣化しているのかよくわからない場合は、外壁劣化診断士に確認してもらいましょう。 越谷市や春日部市、宮代町にお住まいの方は当社ジャパンテック(プロタイムス越谷店、プロタイムス春日部市、プロタイムス宮代町)にお任せください。外壁劣化診断士はもちろん、雨漏り診断士の有資格者が在籍しております。 外壁劣化補修が必要な劣化症状④|塗料のひび割れ 塗装のひび割れは、経年劣化だけでなく地震や衝撃によって発生することもあります。経年劣化でない場合、部分的な補修で済む場合もあるので、1度確認した方が良いでしょう。 劣化症状であれば、ひび割れしていない部分も含め全体的に劣化している可能性が高いです。 外壁塗装の耐用年数は環境だけでなく、塗料の種類でも違う 塗料の名前 耐用年数 アクリル塗料 3〜8年 ウレタン塗料 5〜10年 シリコン塗料 7〜15年 ラジカル塗料 8〜16年 フッ素塗料 12〜20年 光触媒塗料 10〜20年 セラミック塗料 10〜25年 無機塗料 10〜25年 外壁塗装の塗料は種類によって耐用年数が全然違います。現在主流のシリコン塗料は7年から15年程度といわれていますが、フッ素塗料や無機塗料などに変えれば、次の塗り替えはかなり先になるでしょう。 それぞれの塗料は耐用年数が違うだけでなく機能も違うので、環境や立地に適した塗料にすると経済的です。たとえば光触媒塗料は、紫外線を活かして汚れを浮かせて雨水で流れ落とすので、日差しの強い壁面に最適ですし、無機塗料は紫外線や汚れだけでなく塩害にも強いため海に近い建物に向いています。 外壁塗装補修の費用はどれくらい? 外壁塗装補修の費用は、塗り替えをおこなう面積によって違います。多くの外壁塗装業者は、1平方メートルあたり〇〇円としており、それ以外に洗浄や足場設置、人件費などがかかります。 洗浄も1平方メートルあたり〇〇円とする場合が多いので、目安として覚えておくと便利です。 塗料の名前 1平方メートルあたりの単価 アクリル塗料 1,000〜1,800円 ウレタン塗料 1,700〜2,500円 シリコン塗料 2,300〜3,500円 ラジカル塗料 2,200〜4,000円 フッ素塗料 3,500〜4,800円 光触媒塗料 3,500〜5,500円 セラミック塗料 2,300〜4,500円 無機塗料 3,500〜5,500円   項目 1平方メートルあたりの単価 足場設置 600円〜800円 高圧洗浄 100円〜300円 養生 250円〜400円 飛散防止ネット 100円〜200円 コーキング 500円〜1,500円 下塗り 600円〜900円 雑費(廃材の処理など) 10,000〜3,0000円 人件費 15,000〜2,0000円(1人あたり) 仮に30平方メートルを塗り替えるのであれば、合計費用は大体20万円から50万円程度でしょう。外壁をすべて塗り替える場合は、120平方メートル(30坪程度の平均的な住宅)くらいになるので、60万円から120万円程かかると思われます。 塗料の値段は変動しやすいので、正確な値段が知りたい方はまず見積りをおこないましょう。劣化の状態や塗り替えの範囲など、正確な診断をおこなった上で費用を算出してもらえます。(ろくに診断もしないような外壁塗装業者はやめましょう!) DIYで外壁塗装補修することはできないの? 細かなヒビを埋める、コーキング材(建物の隙間を埋めている建材)を補充する程度であれば、DIYでもおこなうことができます。ただし、広範囲の外壁塗装補修は職人でないと難しいし、2階以上や屋根の塗り替えは危険が伴うのでオススメしません。 「現在の塗料と似たような色のペンキを塗れば良いだけでは?」と思うかも知れませんが、塗り替えの場合、汚れやカビも含め古い塗膜をすべて剥がす必要があります。 下処理をしっかりおこなわないと、塗料の機能が十分に発揮されず剥がれやすくなってしまいます。さらに、塗装は下塗り、中塗り、上塗りと3段階あるため、パパッと塗るだけではありません。 自己流で補修すると、失敗してかえって補修費用が高くなったり、劣化がわかりにくくなって、知らない間に建物内部にカビやサビが進行してしまう恐れがあります。 すでに雨漏りが発生している場合は、原因を突き止めて早急に補修する必要があるため、できるだけ早く、診断をしてもらった方が良いでしょう。放っておくとさらに状況が悪くなるので、早めの処置が重要です。 ▼合わせて読みたい▼ 越谷市の建物で外壁塗装劣化が目立ってきたら早めの対策が重要 外壁塗装補修まで待てない!応急処置の方法は? 部分的な劣化が目立ち、とにかく応急処置したい場合もあるでしょう。そんなときは、劣化している部分を養生シートかブルーシートで覆い、養生テープなどでしっかりと固定して雨水などが浸入しないようにしましょう。 部分的なひび割れ、塗装剥がれなどに有効な方法なので、試してみてください。これらはあくまで応急処置ですが、何もしないよりは良いでしょう。 越谷市の外壁塗装補修ならジャパンテックにご相談ください! 越谷市でお住まいの皆さま、外壁塗装の変色や色あせ、ヒビやカビの問題に直面していませんか?外壁の劣化は、見た目の美しさだけでなく、建物の寿命にも大きく影響します。ジャパンテックでは、外壁塗装のプロフェッショナルが、あなたの大切なお住まいを守るための最適なソリューションを提供いたします。 耐用年数を迎えた塗料の塗り替え、チョーキングの修復、カビやコケの除去など、さまざまなニーズに応えるための幅広いサービスをご用意しています。最新の塗料情報から、劣化のサインを見極めるコツまで、専門的な知識と経験をもとに、あなたの大切なお住まいの外壁の劣化を徹底補修。また、費用の不安を解消するための明確な見積りと、手間を省くための全面的な管理をお約束します。 越谷市にお住まいで、外壁塗装補修をご検討中の方は、ぜひジャパンテックにご相談ください。専門のスタッフが一つ一つのご相談に丁寧に対応し、お住まいの美しさと機能性を取り戻すための最適なプランをご提案いたします。 外壁のことでお悩みなら、まずはお気軽にお問い合わせ、または来店予約をいただき、プロのアドバイスを受けてみてください。あなたのお住まいを長持ちさせ、日々の生活をより豊かにするために、ジャパンテックが全力でサポートいたします。今すぐアクションを起こし、美しい外壁で快適な住まいづくりを実現しましょう。 越谷市で外壁塗装をする際には、ジャパンテック株式会社までご連絡ください。確かな技術と、高い品質の材料で、あなたのお住まいをリフレッシュしていきます。     外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.03.13(Wed)

詳しくはこちら

外壁・屋根補修工事越谷市外装劣化診断雨漏り診断

未来への一歩:ジャパンテックの展望

アステックペイント施工で差をつけるジャパンテック:全国表彰施工実績3位の実力

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 営業部のありまです! 先日2024年2月16日に福岡市で開催されたアステックペイント全国大会において、当社ジャパンテック株式会社が見事施工実績において 「埼玉県1位」&「全国3位」 として表彰されました! まずは全国大会の模様を撮影した動画をご覧ください! 当社がチラリと写っていました! アステックペイントは遮熱塗料で4年連続シェアナンバーワンを獲得している塗料メーカーです。全国にアステックペイントの塗料を扱う塗装店は3000社を超えました。その中での埼玉県1位&全国3位の施工実績が当社ジャパンテックです! ▼合わせて読みたい▼※外部サイトです 【特集】アステックペイント 遮熱塗料シェア4年連続1位を獲得 今回のブログでは、この「アステックペイント全国大会の模様」と、当社とアステックペイントのパートナーシップについてお話ししていきたいと思います! ジャパンテックとアステックペイントのパートナーシップ ジャパンテック株式会社と塗料メーカー「アステックペイント」の関係は、単なる塗装店とメーカーの関係を超えています。 アステックペイントの遮熱塗料シェア4年連続第1位の実績は、当社が高品質の施工を行ううえで不可欠な要素でした。その品質と信頼性が、当社の施工に差をつける理由です。 当社は地元密着型の塗装専門業者でありながら、全国で優れた塗装店しか加盟できない「プロタイムズ」店舗として運営しております。 プロタイムズの経営理念である「社会に誇れる塗装工事を約束する」を実現するために、外装劣化診断士や国家資格である一級塗装技能士といったプロフェッショナルが所属しております。 以下はプロタイムズのホームページより引用したプロタイムズの「目指す方向性」です。 目指す方向性 プロタイムズでは、地域密着型営業を基本にし、あなたが住まわれている地域において、地域1番店を目指すためのビジネスモデルをご提供します。プロタイムズという住宅塗装のサービスブランドとそれぞれの会社様が持つ独自のブランド(社名や強み)を融合させ、地元で営業展開をおこない、地元で「住宅の塗装ならプロタイムズさん(◯◯塗装さん)が一番安心だね」と第一想起されるような姿を目指していきます。 引用元|プロタイムズ公式ホームページ:経営理念・ビジョン わたしたちジャパンテックはお客さまから「越谷市、春日部市の住宅の塗装ならプロタイムズさん(ジャパンテック)が一番安心だね」と思っていただけるような塗装店を目指して、日々業務に取り組んでいるのです! 全国表彰施工実績3位の背景 全国3位の施工実績は、一夜にして達成されたわけではありません。アステックペイント製品の継続的な使用により、わたしたちジャパンテックは多くの塗装工事で卓越した成果を上げることができました。 これは、品質へのこだわりと顧客満足を最優先に考えるわたしたちの姿勢の証です。代表取締役奈良部を中心に営業スタッフ、職人チーム、事務スタッフ、そしてマスコットキャラクターのじゃぱ丸くんやサクラちゃんが一丸となって1つの現場で高品質の塗装に携わっています。 それら1つ1つの現場での評価の積み重ねが全国3位という素晴らしい結果につながったと自負しております! ジャパンテックの施工実績と顧客満足度 わたしたちの施工事例は、アステックペイントの品質を最大限に活かし、お客様から高い評価を受けています。遮熱性能を活かした塗装で、建物の快適性とエネルギー効率の向上に貢献したり、ツートンカラーや人気の色で見違えるようなお住まいに塗り替えたりなど、さまざまな施工を行ってきました。 ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックの施工事例一覧 これらの施工実績は当社に所属する全スタッフの日々の積み重ねが生み出した財産でもあります。また、施工したお客さまからいただいた温かいお言葉やお手紙はなによりの励みにもなっています! ▼合わせてチェックしたい▼ ジャパンテックのお客様の声一覧 アステックペイントの選択がもたらす利点 アステックペイントを選択する最大のメリットは、その遮熱性能にあります。これにより、夏の冷房費削減に大きく貢献するだけでなく、塗装による建物の保護効果も期待できます。 また超低汚染性能も高いため、塗り替えるだけで10年以上ノータッチで美しい外壁を保てるというメリットもあるのです。 ▼合わせて読みたい▼ ジャパンテックが語る、プラチナリファイン2000Si-IRで実現する理想の家 アステックペイント菅原徹社長の理念とジャパンテックの理念のケミストリー 表彰式で当社代表取締役奈良部と施工管理担当の尾熊に表彰状と盾を渡してくださったのはアステックペイントの菅原徹社長です。菅原社長は以下のように語っております。 塗料や塗装の価値は“ 建物の寿命を延ばすこと” にある。 アステックペイントでは、「欧米のように建物を定期的に塗装するだけで、建物の寿命は大きく延びる」という考えのもと、建物の長寿命化に優れた塗料を使用することの重要さを啓蒙することに尽力しました。塗料や塗装の価値を“建物の寿命を延ばすこと”においたのは、建物の寿命が伸びれば、建物の建て直し等にかかる費用を抑えることができるため、人々の生活がより豊かになると考えたからです。 アステックペイントのこうした塗料・塗装にかける想いに賛同してくださる施工店様は次第に増え、今では全国1,000社以上の施工店様にアステックペイントの塗料をお取り扱いいただいております。 引用元|アステックペイント公式ホームページ:代表挨拶より 全国に1000社以上とありますが、現在は3000社を超える塗装店がアステックペイントを取り扱っています。このアステックペイントの取り扱い塗装業者の中での「埼玉県1位&全国3位」という結果は、ひとえに当社を信頼してご依頼いただいたお客さまあっての結果です。 埼玉県で1位、全国で3位という結果はまさに当社の理念とアステックペイントの理念が化学反応を起こした結果でもあるのです! 未来への一歩:ジャパンテックの展望 この度受賞した「埼玉県1位&全国3位」の施工実績は、ジャパンテック株式会社とアステックペイントとの強固なパートナーシップの賜物です。 わたしたちはこの結果を誇りに胸に、今後もお客さまに最高のサービスと最高の仕上がりを提供していきます。 ジャパンテックは今後も、アステックペイントと共に、更なる品質の向上と顧客満足度の向上を目指していきます。当社のサービスに興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください! あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております! 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.02.29(Thu)

詳しくはこちら

○○の選び方お知らせ

安全に屋根に登る方法が知りたい!もし屋根に登るのであれば「これ」だけは守ってほしい

安全に屋根に登る方法が知りたい!もし屋根に登るのであれば「これ」だけは守ってほしい

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に 外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている ジャパンテック株式会社です。 代表取締役の奈良部です! 建設業では、年間300人以上の死亡者が出ています。厚生労働省の発表では、この死亡者の47%が墜落・落下によるものだとされています。つまり、専門業者が最新の注意を払っていても、事故が発生する可能性は十分にあるということです。 それでも、屋根に登らなければならない場面に直面すれば、対処するしかありません。業者を呼んでもすぐには助けてくれる保証はないのです。今すぐ屋根に登らなければならないとなった場合、絶対に守ってほしい注意点があります。 この記事では「どうしても屋根に登らなければならない時のための安全策」についてご紹介したいと思います。 屋根に登るのはどうして危険? 年間300人の死亡例の中で、半数近くが落下や墜落による事故での死亡だということが発表されています。そして、その中でも約27%が屋根からの落下や踏み抜き事故だということがわかっているのです。 プロでさえ事故に遭う状況ですので、素人が屋根に登れば自己の発生確率はより一層高くなるということが理解できるでしょう。 高所作業に関する法令 下表に挙げたものが、労働安全衛生規則によって指示されている高所作業で注意しなければならない条文の一部です。 労働安全衛生規則 第二編 第九章 墜落、飛来崩壊等による危険の防止 (第五百十八条-第五百三十九条の九) 労働安全衛生規則 目次 第一節  墜落等による危険の防止 (作業床の設置等) 第五百十八条  事業者は、高さが二メートル以上の箇所(作業床の端、開口部等を除く。)で作業を行なう場合において墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、足場を組み立てる等の方法により作業床を設けなければならない。 2  事業者は、前項の規定により作業床を設けることが困難なときは、防網を張り、労働者に要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落による労働者の危険を防止するための措置を講じなければならない。 (開口部等の囲い等) 第五百十九条  事業者は、高さが二メートル以上の作業床の端、開口部等で墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのある箇所には、囲い、手すり、覆(おお)い等(以下この条において「囲い等」という。)   を設けなければならない。 2  事業者は、前項の規定により、囲い等を設けることが著しく困難なとき又は作業の必要上臨時に囲い等を取りはずすときは、防網を張り、労働者に要求性能墜落制止用器具を使用させる等墜落による労働者の危険を防止するための措置を講じなければならない。 (要求性能墜落制止用器具の使用) 第五百二十条  労働者は、第五百十八条第二項及び前条第二項の場合において、要求性能墜落制止用器具等の使用を命じられたときは、これを使用しなければならない。 (要求性能墜落制止用器具等の取付設備等) 第五百二十一条  事業者は、高さが二メートル以上の箇所で作業を行う場合において、労働者に要求性能墜落制止用器具等を使用させるときは、要求性能墜落制止用器具等を安全に取り付けるための設備等を設けなければならない。 2  事業者は、労働者に要求性能墜落制止用器具等を使用させるときは、要求性能墜落制止用器具等及びその取付け設備等の異常の有無について、随時点検しなければならない。 (引用:厚生労働省 労働安全衛生規則 第二編 第九章 墜落、飛来崩壊等による危険の防止) ほんの一部ですが、キーポイントは「高さ2m」です。作業箇所が高さ2mを超える場合、墜落防止用の措置を必ず施さなければならないとされているのです。高さ2m以上というのは、平屋の屋根よりも低いということを覚えておきましょう。 通常、戸建て住宅の1階部分の高さはおよそ「2.4m」ほどとされています。つまり、2階から落下した時点で十分危険だということがわかるでしょう。そして、2階の窓から身を乗り出した状態で落下すれば、地面に接触するのは多くの場合「頭」からだということも理解しておいてください。 命綱の重要性 命綱の重要性は、厚生労働省の発表している「命綱GO活動」でご説明します。 平成 28 年に滋賀県下の建設業で発生した死傷災害は 118 件であり、前年の 149 件を 31件下回りました。このうち、高所からの墜落・転落による死傷者数は40人と最も多く全体の 34%を占めています。 また、平成 24 年 11 月6日以降「墜落・転落」による死亡災害は発生していませんでし たが、平成 27 年 1 月には高さ 12 メートルから、9 月には高さ 6 メートルから、平成2 8年10月には高さ10メートルから「墜落・転落」による死亡災害が発生し、加えて、平成 28年 12 月に行った建設現場36箇所への一斉監督では、手すり、安全帯等墜落転落防止措置が講じられていなかった違反が延べ24件と最も多くありました。 さらに、近年は経験年数の少ない労働者の労働災害が多く、現場での墜落・転落災害防止 のための安全技術が適切に継承されているか懸念されているところです。 安全帯は「命綱(いのちづな)」とも呼ばれ、命をつなぐ用具であり、安全帯使用の重要 性を認識いただくとともに、高所作業のみならず、墜落・転落のおそれのある箇所での使用を徹底するため、ゼロ災・滋賀「命綱GO(いのちつなごう)活動」を展開する活動です。 (引用:厚生労働省 命綱GO活動 実施要項) つまり、命綱をつけていない事故では死亡率が上がってしまうということなのです。この要項は滋賀県をメインで取り上げていますが、実際には世界中でこの活動が必要だと考えられます。 訪問業者が脚立やハシゴで屋根をチェックしているのはOK? 実際に現場調査に来る業者の多くは、屋根にハシゴをかけて状態をチェックすることが多いです。しかし、これはとても危険な行為だということを覚えておきましょう。 日常的にハシゴや脚立の扱いに慣れていて、固定方法を理解しているからこそできる方法なのです。 仮にハシゴや脚立を使って屋根に登る場合、以下の点に注意しなければなりません。 ・ハシゴの角度は75度 ・軒先にかける ・ケラバは横滑りするから危険 ・足元を安定させる ・ハシゴに体を預けて重心を家側に寄せる ・ハシゴと雨樋を固定する ・ハシゴは60cm以上屋根よりも高くなるようにする ・2人作業が安全 これらは、ハシゴや脚立で屋根に登る際の最低限の注意事項です。 屋根に登る際の最低限の装備 本来、屋根に素人が登るのは危険です。それを十分に理解した上で屋根に登るのであれば、以下に挙げる道具を用意することをおすすめします。仮に全て用意したからといって、素人が屋根に登る行為自体が安全ではないことも理解してください。 屋根に登る際の最低限の装備①|足場 足場がなければ命綱をかける場所がありません。かといって、個人的に足場を組み上げるだけでもかなりの重労働です。そのため、足場を組んでから屋根に登るという行為は、咄嗟の場合にはできないでしょう。 屋根に登る際の最低限の装備②|ロープ 室内から、もしくは登ろうとしている反対側からロープを渡すことで、命綱をかける場所を作りましょう。もちろん、反対側はしっかりと固定しておく必要があります。また、1本では十分な距離を移動できないのと、横滑りした際にロックが効かないので、最低でも3本以上は必要です。 用意できない場合は、無理して屋根に登るのはやめておきましょう。 屋根に登る際の最低限の装備③|安全帯(フルハーネス) 現在、6.75m以上の高さでの作業は安全帯着用が義務付けられています。しかも、作業床(足場)がない場合は高さ2mの時点で安全帯が必要です。 そして、従来の胴ベルトタイプでは認められなくなっているので、確実にフルハーネスタイプが必要になりました。 屋根に登る際の最低限の装備④|安全タビ 屋根に登る際は安全タビの着用も必須です。安全タビは靴底が滑りづらく作られていて、さらに薄いため足元の変化に瞬間的に気付けるというメリットがあります。 屋根に登る際は安全タビの着用が望ましいでしょう。スニーカーやデッキシューズでは、安定した作業を行えません。 屋根の点検はプロにおまかせが吉!できる限り自分で屋根に登るのはやめましょう はっきり言って、素人が屋根に登るということは自殺行為です。どうしても登らなければならない状況でない限り、屋根に登ろうとは思わないでください。鳶職や大工、リフォーム業者が屋根に登る前には、全員が安全講習を受けて危険性を理解した上で登っています。 その際、フルハーネスの安全帯に対する知識をつけることを「義務付けられている」のです。つまり、道具だけを持っているだけでは不十分だということを覚えておきましょう。 よほどの急ぎでない限り、自分では屋根に登らず、専門業者に依頼するようにしてください。 ジャパンテック株式会社では、屋根診断の際、高所用ハシゴや高所カメラ、場合によってはドローンを使って安全に診断を行います。診断漏れが無いように入念にチェックしつつも、しっかりと安全を担保しておりますのでご安心ください! 屋根の劣化にお悩みならば、ぜひ当社にご相談ください!診断、お見積りは無料です。あなたからのご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております! 外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店へ!!

2024.02.25(Sun)

詳しくはこちら

○○の選び方修理業者の選び方屋根工事雨漏り診断定期点検

雪害による火災保険申請でお悩みならジャパンテックにご相談ください!

雪害に負けない!火災保険で守るあなたの家

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に外壁塗装工事・屋根塗装工事、リフォーム工事を 専門にしている ジャパンテック株式会社です! 代表取締役の奈良部です! 2月5日18時03分、埼玉県内に大雪警報が発表されました。 埼玉県では災害即応室を設置し、被害情報の収集を行っています。 今後、明け方にかけて大雪による道路の通行止めや列車の遅延・運休など交通機関が大きく乱れるおそれもあります。 最新の気象情報や交通情報を確認し、早めの帰宅をお願いいたします。 通勤・通学で、雪道を歩く場合には、両手をふさがないように鞄や荷物などは手に持たず、なるべく背負うようにし、小さな歩幅で靴の裏全体を路面につけて歩くようにしてください。 特に、横断歩道の白線の上、駐車場の出入口や坂道などは滑りやすいので、転倒に注意してください。 やむを得ず車を運転する場合には、スタッドレスタイヤやチェーンを必ず装着するとともに、急な車線変更や急ブレーキ、急アクセルなど、”急”のつく運転は避け、スリップ事故等に注意してください。 引用元|埼玉県防災ポータルサイト:大雪警報の発表により災害即応室を設置しました 2月に入り、埼玉県の防災ポータルサイトでは、災害即応室の設置がアナウンスされました。2月5日に設置され、翌6日には閉鎖されているものの、日本全国で大雪被害が多発していることから、今後も設置される可能性はかなり高いでしょう。 大雪の際、当社へのお問い合わせで多いのが「雪害で破損した箇所の修理依頼」です。雪害では外壁や屋根以外にも、カーポートの屋根や雨樋といった部分の破損も多くなります。  雪が原因の自宅の破損は、住まいを寒くするだけではなく、お財布も寒くなるものですよね。ですがあなたは気づいていますか? 雪害は火災保険の対象になる可能性が高いということを! 簡単に言うと、雪の影響で住まいに破損が発生した場合、修理費用は火災保険でまかなえるかもしれない!ということです。 今回のお役立ちコラムでは、雪害と火災保険をテーマに、どのようにして火災保険で雪による住まいの破損を修理するのか?ということについてお話ししていきたいと思います! 雪害=雪災は火災保険の対象になるケースが多い 大手保険会社の中には、雪の影響で住まいが破損した場合、その破損に対して火災保険の補償金が支払われるというところもあります。 火災保険はなにも火災だけが補償の対象というわけではありません。火災以外にも水災害や台風などの自然災害に対しても補償を受けられることがあるのです。 関東でも雪の影響による被害が発生している! あまり雪になじみの無い関東地方ですが、近年では大雪が降ることも増えてきました。2014年の大雪では山梨県、東京都、群馬県などの16県において、585棟の一部損壊が発生しています。 参考元:内閣府防災情報ページ「平成26年(2014年)豪雪について」より たしかに雪の被害としては東北地方や北海道、北陸に比べると少ないでしょう。しかし、雪による被害が実際に起こっていることも、また事実なのです。 とくに壊れやすい「カーポートの屋根」と「雨樋」 雪の被害でとくに壊れやすいのは「カーポートの屋根」と「雨樋」です。カーポートの屋根の素材には基本的にポリカーボネートが使われています。ブラウン、ワインレッドのカーポートの屋根を目にしたことがあるでしょう。 ポリカーボネート製のカーポートの屋根は、紫外線を防ぐには最適ですが、雪を含む外圧にはそこまで強くないのです。もし電信柱に積もった雪がカーポートの屋根に落下してくると、その衝撃でカーポート屋根に穴が開くこともすくなくありません。 雨樋も同様です。雨樋の中でも雨を集水器に流す役割を持つ「軒樋」に雪が落ちてくると、曲がったり、折れたりすることもあります。実際に東北地方や北陸地方の塗装業者から聞くところによると、豪雪時期になると、雨樋修理の依頼が殺到し、雪シーズンはほぼほぼ雨樋修理の依頼だけになるそうです。 つまり、雪が降った場合には、カーポートの屋根と雨樋の破損には十分に注意する必要があるのです。 火災保険で雪害による損害を補償するためには 火災保険には災害で生じた損害を補償する商品もあります。雪の影響でカーポートの屋根や軒樋、雨樋を補償する場合、あなたの加入している火災保険証券に「雪災」や「雪害」といった言葉が記載されているかを確認しましょう。 証券に記載が無い場合、もしかすると雪による住まいの損害は補償されない可能性もあります。逆に、証券に記載が無くても雪害は対象になるケースもあるため、雪の影響で住まいの一部に損害が発生した場合は保険会社に確認してみましょう。 この章では、火災保険を使って雪による住まいの損壊を直す際の手順についてお話ししていきたいと思います。 雪の影響で住まいが損壊した場合の火災保険申請手順について 雪害の影響で住まいが損壊した場合の火災保険申請手順について説明します。ただし、申請手順は保険会社によって異なるため、今回ご紹介する手順はあくまでも基本的な流れとして頭に入れておきましょう。 おもな手順は以下の通りです。 診断依頼 現場診断 診断報告書作成とお渡し 保険申請書および診断書の提出 火災保険申請手順①診断依頼 まずは診断依頼です。雪の影響で破損した箇所を見つけたら、すぐにでも外装劣化診断をお申込みください。ただし、どの業者でも外装劣化診断をできるわけではありません。火災保険申請工事や診断実績の豊富な業者に依頼すると間違いないでしょう。 火災保険申請手順②現場診断 診断士があなたのご自宅にお伺いして、雪の影響による破損箇所をチェックします。その際、保険会社へ提出する診断書のために写真を何枚が撮影します。さまざまな角度から破損状態を撮影することで、保険会社からの保険金判定で合格できるようにするためです。 火災保険申請手順③診断報告書作成とお渡し 実際の診断書を作成して、お客さまにお渡しします。診断書は保険金申請に必要不可欠な添付書類のため、内容を細かく説明しながらお渡しします。もし、火災保険申請書の書き方が難しいといった場合、診断してくれた業者に手伝ってもらいましょう。 業者の中には診断書作成サポートに料金が発生する場合もあるため、診断依頼時に事前に確認しておくとよいでしょう。ジャパンテックでは、無料で火災保険申請書の書き方やチェック項目のサポートを行っております。遠慮なくご相談ください。 火災保険申請手順④保険申請書および診断書の提出 お渡しした診断書を保険申請書にそえて保険会社へ提出します。提出は基本的に家主様、オーナー様みずからの手で行うことが一般的です。診断した業者に代行してもらうことは基本的にできませんが、オーナー様がご病気などで自宅から出られないといったケースもあるため、事前に保険会社に確認をしておくと良いでしょう。 火災保険を申請する際の注意点 火災保険を申請する際、いくつかの注意点があります。 3年以内の災害で被害が発生していること カーポート内の自動車の損壊は対象外 補償される範囲 経年劣化が要因となっている損壊 3年以内の災害で被害が発生していること 雪害による住まいの損壊を火災保険で修理する場合、損壊してから3年以内に申請をしないといけません。3年以上前の損壊は対象外としている保険会社がほとんどのため、できれば住まいの破損を発見したらすぐにでも保険の申請をしましょう。 カーポート内の自動車の損壊は対象外 カーポートの屋根の修理は火災保険で修理できますが、カーポートに停めてあった自動車の損壊や破損は火災保険では補償の対象外になります。自動車の場合は、自動車の保険で修理することになります、 補償される範囲 補償される範囲は、あくまでも修理にかかる費用のみです。雪おろしの作業費用や養生費用などは補償されません。ただし、修理工事で必要な養生作業に関しては補償されるケースがあるため、事前にどこまでの範囲を補償してもらえるか、保険会社に確認しておくと良いでしょう。 経年劣化が要因となっている損壊 雪の影響で住まいが損壊する場合、最初に壊れるのは「古くなっている箇所」です。しかし、古くなっていることが原因の場合は、たとえ雪の重みで破損したとしても補償されないケースもあります。 ですが素人にはどこが経年劣化で、どこが雪害の影響なのか判別は難しいでしょう。実際に診断をして、診断書と申請書を保険会社に送り、それから「補償対象外」と判定を下されるケースもあります。 火災保険で直せる!と安易に考えず、診断結果と審査を待ってから修理を検討すると良いでしょう。ただし、雨樋などの住まいの機能に不可欠な箇所は、たとえ火災保険が使えなくても、早めに修理を検討した方が良いでしょう。なぜなら雨樋などの重要な部分は、雨漏りリスクが高くなってしまうからです。 雪害による火災保険申請でお悩みならジャパンテックにご相談ください! 当社ジャパンテックは過去に雪害による火災保険申請工事を施工した経験がございます。雪の影響で住まいの一部が破損、損壊した場合は、ぜひ当社にご相談ください。 当社に所属する外装劣化診断士、雨漏り鑑定士があなたのご自宅の雪害状況を細かくチェックし、正しい診断書を作成いたします。また、申請書作成が不安な方もご安心ください。100%申請書を作成することはできませんが、作成のサポートを一緒にすることは可能です。 遠慮なくお申し出ください。あなたの大切なマイホーム。雪害の影響で破損した部分の修理は、ぜひ当社ジャパンテックにお任せください! 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちらフリーダイヤル:0120-605-586 越谷市、春日部市の外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談はプロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店・プロタイムズ越谷南店へ!!

2024.02.10(Sat)

詳しくはこちら

雨樋補修雨漏り工事外装劣化診断雨漏り診断

よりよい外壁屋根塗装工事のご提案ができますように。

春日部市、越谷市、さいたま市を中心に外壁塗装工事・屋根塗装工事、リフォーム工事を 専門にしている ジャパンテック株式会社です! ==================================== 皆様こんにちは🐶 先日の事務所内での ミーティングの様子です。 よりよいサービスを お客様にご提供できるよう スタッフも日々勉強です💪✨ ====================================   『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちらフリーダイヤル:0120-605-586   越谷市、春日部市の外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談はプロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店・プロタイムズ越谷南店へ!!

2024.01.22(Mon)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装屋根工事越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町松伏町無料見積りカラーシュミレーション

間もなく外壁塗装現場が完成致します!

  春日部市 越谷市 さいたま市を中心に 外壁塗装・屋根塗装リフォームをおこなっている ジャパンテック株式会社です ==================================== こんにちわ🐶   本日は足場解体前の 完了検査の1コマです📷✨     細部まで、厳しい目で チェックが入ります👀 お施主様に高い満足度を お届け出来ますように~°˖✧◝✧˖° ====================================   『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちらフリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 春日部市の外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談はプロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店そして プロタイムズ越谷南店へ!!

2024.01.16(Tue)

詳しくはこちら

外壁塗装マルチカラー工法屋根塗装雨戸塗装屋根工事越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町松伏町無料見積り

*お客様の声*の紹介です。

春日部市 越谷市 さいたま市を中心に 外壁塗装・屋根塗装リフォームをおこなっている ジャパンテック株式会社です ==================================== 皆様こんにちは🐶   今日は、 お施主様からいただいた レビューのご紹介です😊     ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ こちらで外壁塗装をお願いしました。 最初は他社でお願いしようとしましたが気になる点があり、ジャパンテックさんに相談したところ急遽でしたが 当日に対応していただきました。 説明も丁寧にしていただき、1日2日で終わるものではないし長期間持たせるものなので信頼出来るところでお願いしたいと思いここに決めました。 スタッフの方も職人の方もとても親切丁寧で仕上がりもとても綺麗で築10年ですが新築のような仕上がりに家族で喜んでいます。 ありがとうございました。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼   お施主様に喜んでいただける事が 何よりも嬉しいです✨   その他、ジャパンテックの 高評価口コミは【こちら】 ==================================== 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちらフリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 春日部市の外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談はプロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店そして プロタイムズ越谷南店へ!!

2024.01.12(Fri)

詳しくはこちら

外壁塗装屋根塗装屋根工事内装リフォーム越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町松伏町無料見積りカラーシュミレーション

2024年もたくさんの笑顔を見られますように~°˖✧˖°

春日部市 越谷市 さいたま市を中心に 外壁塗装・屋根塗装リフォームをおこなっている ジャパンテック株式会社です   ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼   皆様こんにちは🐶   写真は 現場監督の尾熊さんと 職人の五十嵐さん!   楽しそうな2人と一緒にジャパ丸も オフショットを撮りました📷✨     今年もたくさんのお施主様の 笑顔が見られますように☺☺   ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼   外壁屋根塗装・屋根リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・越谷南店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店 そして プロタイムズ越谷南店へ!!

2024.01.10(Wed)

詳しくはこちら

外壁塗装マルチカラー工法屋根塗装軒天塗装工事シーリング雨戸塗装屋根工事雨樋塗装外壁・屋根補修工事雨樋補修雨漏り工事越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町松伏町無料見積りカラーシュミレーション

【年末年始休業のお知らせ】

春日部市 越谷市 さいたま市を中心に 外壁塗装・屋根塗装リフォームをおこなっている ジャパンテック株式会社です。   ジャパンテック 【年末年始休業】のお知らせです。     12/28(木)~1/15(金)の期間お休みさせていただきます。   期間中、お問合せいただいた件に関しましては 1/6(土)より、順次対応させていただきます。 ご不便をおかしますが、よろしくお願いします。     外壁屋根塗装・屋根リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・越谷南店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店 そして プロタイムズ越谷南店へ!!

2023.12.28(Thu)

詳しくはこちら

マルチカラー工法越谷市春日部市さいたま市杉戸町宮代町松伏町無料見積り

【感謝の壁】の取り組みを行いました♪

春日部市 越谷市 さいたま市を中心に 外壁塗装・屋根塗装リフォームをおこなっている ジャパンテック株式会社です。   ==================================== 皆様こんにちは🐶 今年も残すところ、あと僅かになってきましたね💦 やり残した事はございませんか??   さて、ジャパンテックもこの時期は 大忙しです。 お施主様の為にも 何とか、年内に工事を終わらせてあげたい気持ちで、 出来る限りスケジュールを組んでおります😊   そんな中 先日も【感謝の壁】の 取り組みをさせていただきました。   仲良し親子様で 参加してくれました😊   今回もとっても素敵な作品になったので ご紹介させていただきます✨     「THANKS MY HOME」 のメッセージと共に、手形も描かれています✨   隣の壁面には、娘さまが、 「ありがとう」と描いてくれました✨   とっても 気持ちのこもった、素敵な作品が残せて 弊社スタッフも感動しちゃいました😂   こちらの様子の動画をDVDにして 後日、お施主様に お渡しさせていただきます🎁✨   ==================================== 外壁屋根塗装・屋根リフォーム専門店 ジャパンテック株式会社 プロタイムズ越谷店・越谷南店・春日部店の 『外装劣化診断』はこちらから お電話でのご相談、お問い合わせはこちら フリーダイヤル:0120-605-586 越谷市 さいたま市 春日部市の 外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は プロタイムズ越谷店・プロタイムズ春日部店 そして プロタイムズ越谷南店へ!!

2023.12.23(Sat)

詳しくはこちら

マルチカラー工法松伏町ジャパンテック株式会社について感謝の壁

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックへようこそ

奈良部 達也
ジャパンテック 株式会社

代表取締役奈良部 達也

会社案内はこちら

ジャパンテック株式会社についてでの外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひジャパンテック 株式会社にご相談ください!

地域に愛され続ける会社を目指して

会社の「姿勢」で愛していただく
社員の「熱心さ」で愛していただく
サービスの「奉仕」で愛していただく

ジャパンテックは地域密着でどこの会社よりも「愛」を大事にして、地域から愛され続ける会社(優良塗装工事業者)をめざしております

改めてですが、本日は数あるホームページの中から外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店 ジャパンテックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は、埼玉県越谷市・春日部市・さいたま市を中心に屋根・塗装リフォームをご提供しております。今日まで発展できましたのも、多くの皆様のお力添えと支えによるものであり、深く感謝しております。
施工にあたり、責任者が一括で管理することでお客様のご要望がスムーズに行われるよう務めております。また、工事完了後のアフターフォローも含め、最後までお客様に納得していただいて、喜んでいただくまでが私どもの仕事だと考えております。ひとえに、この様なサービスを提供する事が、地域の優良工事業者だと考えております。優良塗装工事業者を続けることで、地域の外壁塗装工事における、口コミ、評判、高い評価を頂けると思っております。

当店は今後も、地域に愛される外装リフォーム専門店を目指し、精進して参ります。サービスと品質の向上を追求し、お客さまにより高い満足と安心を提供し続けます。屋根・外壁リフォームをお考えの方はジャパンテックへぜひご相談ください。

アクセスマップ

  • 越谷ショールーム
    越谷ショールーム

    〒343-0027 埼玉県越谷市大房874-4
    TEL:048-971-5586  
    FAX:048-971-5626
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

  • 越谷南ショールーム
    越谷南ショールーム

    〒343-0822 埼玉県越谷市西方2-25-4
    TEL:048-940-9112  
    FAX:048-940-9113
    営業時間 9:00~18:00

  • 春日部・杉戸宮代ショールーム
    春日部・杉戸宮代ショールーム

    〒344-0058 埼玉県春日部市栄町2-269
    TEL:048-797-7967  
    FAX:048-797-7966
    営業時間 9:00~18:00 水・日曜定休

  • 岩槻店
    岩槻店

    〒339-0018 埼玉県さいたま市岩槻区大野島3-1
    TEL:048-795-7915  
    FAX:048-795-7916
    営業時間 9:00~18:00 日曜祝日定休

相談無料 見積無料 診断無料お気軽にお電話ください

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • ドローン点検
自社ショールーム ご来店はお気軽に!! 詳しくはこちら
建物まるごと抗ウイルス・抗菌対策 キノシールド
大規模修繕工事 じゃぱ丸アパマン館

現場ブログ・新着情報STAFF BLOG

ジャパンテックのホームページをご覧の皆様へ アパート・マンションの塗装をお考えの方へ 工場・倉庫の省エネ塗装をお考えの方へ

施工事例WORKS

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! お家の様子を色々な角度から安全で簡単にチェック!!ドローン点検 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 外壁・屋根塗装専門店ジャパンテックのこだわり施工プラン カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-605-586

お問い合わせフォーム

ジャパンテック 越谷市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事専門店
ジャパンテック 株式会社

〒343-0027
埼玉県越谷市大房874-4
TEL:0120-605-586
FAX:048-971-5626