越谷市の建物で外壁塗装劣化が目立ってきたら早めの対策が重要
春日部市、越谷市、さいたま市を中心に
外壁塗装、屋根塗装、各種リフォーム工事をおこなっている
ジャパンテック株式会社です。
代表取締役の奈良部です!
外壁塗装は、できる限り定期的なメンテナンスを行うことで、最大の効果を発揮し続けることができます。しかし、その「定期的」が実際には難しい場合もあるため、外壁塗装に劣化が確認できるまで放置されがちです。
今回の記事では「外壁塗装劣化」をどのように確認すべきかをご紹介していこうと思います。劣化を確認できた際、できる限り早めに対策を講じるようにお願いいたします。
外壁塗装の劣化状況を見極めよう
外壁塗装の定期メンテナンスの平均的なメンテナンス期間は「5年または10年ごと」とされています。新築から考えても、5年間隔で検診を行い、10年ごとに施工していけば大きなトラブルなく、外壁塗装の効果を維持し続けられると考えられているのです。
しかし、絶対に10年間は外壁塗装の劣化が起こらないというわけではありません。建物に加わるダメージによっては、6〜9年目に大きく劣化する可能性だって考えられます。その劣化のシグナルをしっかりと把握しておきましょう。
外壁塗装の劣化症状①|チョーキング
外壁塗装が劣化すると、外壁に白い粉が浮き出るようになります。目視しただけではなかなか判断できないですが、指で外壁を擦ってみると一目瞭然です。真っ白な粉が指に付着します。これが「チョーキング」と呼ばれる劣化現象です。
この劣化に気づきやすいのは「子育て世帯」の方で、大人だけが暮らす場合には意外と気づきません。なぜなら、あまり外壁の付近で何かをするという機会がないからなのです。建物に寄りかかったり、建物に沿って歩いたりというような機会は、大人になればどんどんなくなります。
しかし、お子様は大人がしないような行動をとるため「衣服が真っ白に汚れて帰ってくる」ことがあるのです。わざわざ毎日外壁をチェックするような習慣は、決して一般的な行動ではありません。そのため、大人だけの世帯ではなかなか気づくことができないのです。
外壁塗装の劣化症状②|シーリングの劣化
外壁をマジマジと見る機会は、暮らしているとあまり多くありません。むしろ、外から家を眺めるということがなくなります。新築しているときや、物件探しをしているときには当たり前のように外観を頼むものですが、実際に住むと「あって当たり前」という環境から「眺める」という時間を持たなくなってしまうのです。
そのため、外壁のシーリング材が劣化していることに気付けなくなります。定期メンテナンスをしていれば、施工業者が勝手に補修してくれるため、劣化するとどうなるという点にまで目がいかなくなってしまうのです。
シーリングが劣化すると、本来の高さよりも低くなります。成分が流出してしまい、縮んでしまうのです。その結果、つなぎ合わせていた外壁材から剥がれたり、シーリング材がひび割れたりします。
これを放置していると、雨漏りやカビの発生を招いてしまうのです。
外壁塗装の劣化症状③|ひび割れ
モルタル壁によく見られる現象ですが、外壁材がひび割れるとそこから雨が染み込んでしまうというのは有名です。しかし、ちょっとしたひび割れであれば、あまり気にしないという方も一定数います。
本来であれば、ちょっとしたひび割れのうちに補修して、被害を食い止めておくのが重要ですが、実際にひび割れを放置しても「すぐにトラブルが表面化しない」ということを知っているため、次のメンテナンスまで放置してしまいがちなのです。
また、外壁タイルでも目地からひび割れてしまうことはよくあります。タイルまで欠けてしまう場合は、すでに内部までダメージが及んでいる可能性もあるため、早い段階で補修が必要です。
外壁塗装の劣化症状④|苔・カビ・藻の発生
日当たりが悪いから苔が生える。そこにカビや藻が発生すると考える方がいますが、実際には外壁塗装が劣化してしまったから、それらの現象が発生するということを覚えておきましょう。
本来、外壁塗装がしっかりと効果を発揮していると、付着した水分は流れ落ちます。そのため、たとえ日当たりが悪かったとしても、苔が生えることはないのです。つまり、苔が生えた時点で、そこの外壁塗装には劣化が発生していると考えられます。
苔・カビ・藻などは、外壁材を劣化させてしまうので、できるだけ早い対策が必要だと覚えておきましょう。
外壁塗装の劣化症状⑤|サビ
金属サイディングを使用している場合、鉄サビが発生する場合があります。また、トタン板を使っている場合も同様です。比較的サビにくい金属サイディングも、切り合わせている部分は成形時のコーティングがなくなっています。そこを塗装によってコーティングし直すのですが、外壁塗装の劣化が進めばサビ始めてしまうのです。
厄介なことに、鉄サビは侵食が早く、気づいたときには内部がボロボロということも少なくありません。もし、金属壁にちょっとしたサビが確認できたときには、早急に専門業者に連絡しましょう。
塗料とシーリング材で耐用年数を考えよう
外壁塗装のメンテナンスは、現在最長で「20年」ほどメンテナンスフリーを実現できます。これは、使用する外壁材・塗料・シーリング材によって変化させられるものなのです。当然、耐用年数が長くなるほどに、導入コストは上がってきます。
たとえば、外壁材を「外壁タイル」にした場合、使用するメーカーによっては「50年」の耐用年数を誇っているものもあるのです。
外壁塗装が必要な外壁材の場合、塗料の耐用年数が20年のものを使用して、シーリング材も15年以上の耐用年数を持ったものを使用すれば、最低でも15年はメンテナンスフリーが実現できます。
ただし、コストは大きいです。1度の施工に対するコストを下げた場合、メンテナンス期間が10年・7年・5年と短くなっていくのです。そのため「今後どのように建物と付き合うか」を1つの判断基準として、使用する材料の耐用年数を考えてみてください。
まだ20年は住み続けるという場合、外壁のメンテナンス回数が少ない方がトータルコストを抑えられます。10年以内に住み替えを考えている場合は、売却まで外壁の状態が担保できれば良いので、10年前後の耐用年数の材料を使用すれば損はしません。
この状態で耐用年数20年のものを使用しても、売却時にその分を上乗せして請求できるわけではないため、必要以上のコストをかけてしまったことになるわけです。
塗装工事の流れ
外壁塗装の簡単な流れについてご紹介します。
塗装工事の流れ①|洗浄
外壁塗装を施す際は、必ず高圧洗浄で表面の汚れを洗い流します。日常的に高圧洗浄をかけると、外壁塗装を痛める原因になるのでお勧めしませんが、塗装直前は確実な洗浄と、表面を荒れさせる効果、さらに「劣化して剥がれてしまっている場所の特定」のためにも、SIMが有効的なのです。
塗装工事の流れ②|補修
外壁材にまで劣化が確認できる場合は、洗浄後に補修を行います。外壁のひび割れやシーリング材の劣化は、この段階で対処していきます。ただし、使用するシーリング材が「シリコン系」の場合塗装が乗らないので注意してください。
一般的には「ウレタン系」もしくは「変性シリコン系」のシーリング材を使用します。
塗装工事の流れ③|下塗り
一般的には、希望色を塗る前に下塗りを行います。下塗りは、外壁と塗料の密着性を上げるための「ノリ」のようなものだと思ってください。事前に塗料が密着しやすいように下塗り材を隙間なく塗っておくことで、ムラのない上塗りが可能となります。
ただし、上塗りに使用する塗料によっては、下塗り不要のものも存在します。その場合、1工程少なくなるため、工期が若干短縮できることも覚えておきましょう。
塗装工事の流れ④|上塗り
希望色で塗り上げるのが「上塗り」です。この上塗りは、下塗りの仕上がりによって大きく最終仕上がりに影響が出ます。つまり、前の段階でどれだけ丁寧な作業を行なったかで、竣工時の仕上がりの出来が変わるということです。
基本的な外壁塗装は「上塗り2回」が一般的です。より色艶を出したい場合には、3度4度と塗り重ねることで、塗膜を厚くし色の深みを出していきます。
越谷市のお住まいに劣化症状が発生したらジャパンテックにご相談ください!
外壁塗装の劣化は、建物の寿命に直結していきます。劣化を確認できた場合は、できる限り早く対策を講じるようにしましょう。
越谷市で外壁塗装をする際には、ジャパンテック株式会社までご連絡ください。確かな技術と、高い品質の材料で、あなたのお住まいをリフレッシュしていきます。
外壁塗装・屋根塗装リフォーム専門店
『外装劣化診断』はこちらから
お電話でのご相談、お問い合わせはこちら
フリーダイヤル:0120-605-586
越谷市 さいたま市 春日部市の
外壁塗装・屋根塗装リフォームのご相談は